Sponsored Link

入園入学準備における手作りグッズ等の話

私は子供のためにベビーグッズから小学校の上履き袋に至るまで、或いは離乳食から日常のおやつ、誕生日ケーキに至るまであらゆるものを手作りしてきましたが、子供は別に手作りだから喜んだり喜ばなかったりするわけではなく、手作りでも市販品でも「自分が気にいるものならとても喜ぶ」し、気に入らないものは手作りでも市販品でも「別にいらない」ので、子供のために何かを用意するときには「手作りの方がいいのだろうか……?」と思い悩むことがあるならばそれよりも子供が気に入るものを探す方がいいです。

 

という結論を先に書いたのは、「買えばいいじゃん」と書くと手作り派から「この機会に手芸を始めてみては?大体人の親が子供にボタンつけも教えられなくていいと思っているんですか?」と言われるし(本当に言われた)、「私全部手作りしました」と書くと購入派から「手作りなんて非合理的、買えばいい」と言われるからです、それでも言っておきたいのは、「手作りの方が子供が喜ぶのではないか?」と思っている親御さんに対して「別にそんなことはねえよ」ということです。

 

私は本当にあらゆるものを作りました、第一子が生まれるときはベビードレスを編み、おくるみやスタイを縫い、赤ちゃんオモチャを作り、離乳食が始まればル・クルーゼで粥を炊き、おやつが食べられるようになったら卵ボーロを作り、誕生日にはデコレーションケーキを作り、スカートやワンピースを縫い、マフラーを編み、保育園で使う巾着袋や小学校で使うトートバッグ、上履き袋、ランチョンマット、全部作りました、何故なら私は本来「ていねいな暮らし」をしたい女だからです、夢は家庭菜園で食べられる草を育てながら毎日パンを焼いたり燻製をやったりするババア、いま毎日ロボット掃除機と食洗機とホットクックを駆使して効率だけを求めたワーママ生活をしているのは世を忍ぶ仮の姿であって本当は掃除だって棕梠箒とはりみのチリトリでやりたいんですよ、私はそっち側の人間なんです、だからなかしましほさんのレシピを見ながらクッキーとか作る。

でもうちの子、私の作ったお菓子食べないんですよね。いや、食べるときもある。好きなものなら食べる。イチゴのデコレーションケーキは食べる。バナナマフィンも食べる。クッキーは食べない。うちの子クッキー嫌いなんです。市販品でも食べない。夫の誕生日にはタルトを焼くんですが娘はタルトは食べない。娘が4歳くらいの頃かな、「お父さんの誕生日だからケーキ作るよ〜」と言ってリンゴのタルトを作ったら娘がワクワクしながら見に来て、見た途端「あ、こういうのにしたんだ……」と言って去っていった、ということがありました、こういうのってなんだよ⁈たぶんデコレーションケーキがよかったんだよね、タルトでごめんね、私のタルトはめちゃくちゃおいしいのですが娘は絶対に食べない、娘のために作ったワンピースやスカートもほとんど着てもらえなかった、でも保育園の卒園式の直前に「ヘアアクセサリーを買うの忘れた!!!」と思って急ごしらえで作ったリボンのヘアゴムは気に入ってその後もしばらく使っていた、小学校入学準備で作ったトートバッグや巾着袋は、完全に娘の好みに寄せて布を選んだのでどれも文句なく使っている、これまで一番喜ばれた手作りお菓子は4歳のお誕生日に作ったキラキラプリキュアアラモードに出てくるうさぎショートケーキ(うさぎの形をしたデコレーションケーキ)。あれはココロに残ったみたいで、いまでも「うさぎショートケーキ作ってくれたよね〜」と言っている。つまり、「プリキュアに登場するスイーツ」くらい子供に寄せないと別に喜んではくれない。手芸品もシンプルなワンピースとかでなくプリキュアの衣装だったら喜ばれたと思う。もちろん市販のプリキュアコスチュームを買ってあげても私が作ったワンピースよりは喜ばれたと思う。そういうことだ。

 

そういうことなので、何かを作ることが好きな人ならともかくそうでもない人がわざわざ子供に持たせる手提げや巾着袋を手作りすることに特に理はないし、そもそも手作りじゃなきゃダメ、という園の方が多分少数派(手作りじゃなきゃダメというわけではないがサイズが決まっていて市販品でまかなえない、という場合がむしろ多いのでは)だし、そもそも普通に子育てしてる中で突然「袋物を作れる程度の裁縫の技術」を要求されるのまじ謎なんですよね、「子供にボタンつけも教えられない親でいいんですか」って言われてもボタンつけと袋物作るのは必要な技術も道具も違うし(まあ子供いるいないに関わらずボタンつけくらいはできた方が便利と思うけど)、雑巾くらいなら手縫いでできるけど巾着だとか手提げ作るにはやっぱミシンがいるし、でもミシンなんか使わない人の家にはないし、仮にミシンがあったとしても中学の頃家庭科の授業でミシンやりましたけど……というくらいの人がいきなり扱えるようなものではなくないですか?ミシン……私中学生の頃クラスで一番ミシンが使えなくて、課題の服が全然縫えなくて、課題ってフードつきパーカーだったんですけど、そもそも中学の家庭科の授業でフードつきパーカーって相当難易度高くない⁈布から自分で買ってこいと言われたけど服を作るときの布選びってそもそもそれだけで難しいのに家庭科の先生イキリすぎでしょ……他の子はみんな家でお母さんに手伝ってもらってなんとか期限までに仕上げていたけど私には家で裁縫を手伝ってくれるお母さんがいなかったので(お母さんはいたけど子供の課題まして裁縫を手伝うようなタイプではなかった)、授業だけでは終わらなくて放課後一人だけ家庭科室で先生に手伝ってもらいながらミシン使ってさあ……先生残業させちゃってゴメンね……でもパーカーはやっぱ難しいよ……なんでパーカーだったの?袖付けをやれって指導要領に書いてあるの?エプロンとかだと簡単すぎたのかもしれないけどスカートとかズボンくらいでもよかったのでは?ねえなんでパーカーだったの?ちなみにこの時作ったパーカーはもちろん外に来ていける出来ではなかったので大学生の頃髪を染めたりする時に羽織ったりして使ってました、結構活用した、今はギャザースカートくらいなら外に着ていけるもの作れるようになったので今後もたまになにか作ろうと思います、ものを作るのはなかなか楽しいです、ギャザースカートはデブに見えるのでもう作らないけど……。

Sponsored Link